基礎練習アルティメットの新メニューを考えてみる こんにちは、雷人です。 5月もいよいよ終わりが近づいてきて、時の早さには毎度引いております。 さて今日は「アルティメットの新メニューを考えてみる」というテーマで書いてみます。 まだ頭の中にネタがあるわけでもなく、とりあえ...2023.05.25基礎練習
レポートエコロジカル・アプローチを読んで こんにちは、アルティメットのユースチームU.C.ABLAZERSのコーチをやっている雷人です。 今日はすこぶる寒く、先週の夏日が嘘のように感じます。体調管理には十分気をつけて過ごしましょう。 さて今日は「エコロジカル・アプロー...2023.05.23レポート
ルール・SOTGアルティメットのストール・アウト(10カウント)からの正しい再開方法 アルティメットのストール・アウトが起こった時の再開方法や処理が間違った認識で日本に浸透している気がするので、ストールアウトについての解説記事です。2023.05.20ルール・SOTG
ルール・SOTGアルティメットのハンドサイン アルティメットの試合中に使用されるハンドサインについて説明した記事です。特に覚えておくべき主要なハンドサインについて紹介していますので、ぜひ覚えていって下さい。2023.05.19ルール・SOTG
ニュースWFDF2023世界U24アルティメット選手権大会に参戦します WFDF2023世界U24アルティメット選手権大会(2023WU24UC)に日本代表オープン部門のコーチとして帯同することになりました。2023.04.30ニュース
戦術大学生と「SPLYZA Teams」について打ち合わせしました スプライザが提供する動画分析ツール「SPLYZA Teams」の活用方法等について大学生と打ち合わせをしました。アルティメットではどのように活用するのが良いのか解説しています。2023.03.28戦術
会社・団体情報企業紹介「OVNI」 フライングディスク競技のイベントや教室の企画運営やユニフォームなどのグッズ販売等を行う、一般社団法人OVNI(オヴニ)の紹介ページです。2023.03.26会社・団体情報
ルール・SOTGアルティメットの「トラベル(トラベリング)」コール後の正しい再開方法 アルティメットのルール「トラベル(トラベリング)」の後の再開方法について正しい方法を解説しています。 日本では現状間違った方法で再開されることが多いので、注意しましょう。2022.10.04ルール・SOTG
アルティメットブログ2022年度の全日本大学アルティメット選手権大会でのGAを終えて 第33回全日本大学アルティメット選手権大会にゲームアドバイザーとして参加して感じたことをほろ酔い気分でつらつらとレポートに残します。2022.10.02アルティメットブログ