アルティメットブログ2022年度の全日本大学アルティメット選手権大会でのGAを終えて 第33回全日本大学アルティメット選手権大会にゲームアドバイザーとして参加して感じたことをほろ酔い気分でつらつらとレポートに残します。2022.10.02アルティメットブログ
レポート全国ユースアルティメット選手権大会に参戦してきて感じたこと 全国ユースアルティメット選手権大会にU.C.ABLAZERSのコーチとして参加してきた際に、色んなことを感じたのでそのレポート記事として。2022.09.27レポート
世界大会・海外遠征WUCC2022最終結果6位 こんにちは、バズバレッツの雷人です。 大会最終日の朝を迎えています。天気は晴れ、湿気なし、中庭にはリス、素晴らしく気持ちの良い朝です。 本当であれば1日1記事、短くても良いから世界大会の様子をお届けできたらと思っていたのですが...2022.07.30世界大会・海外遠征
世界大会・海外遠征アメリカ3日目の朝を迎えています。 こんにちは、バズバレッツの雷人です。 今日も海外遠征記録として、現地での朝ブログに挑戦中です。あまりまとまった時間も取れないのでサクッと。 先日長時間の移動を終えてようやく眠りについたのは夜中の3時前でした。 横になって...2022.07.22世界大会・海外遠征
BuzzBulletsWUCCに向けた最後の練習を終えて 世界アルティメットクラブ選手権に向けて文化シヤッターバズバレッツ最後のチーム練習を終えて感じたことなどを書いたレポート記事です。2022.07.17BuzzBullets
ひとりごとブログ開設から3年が経ちました こんにちは、世界大会に向けてルールテストに合格したバズバレッツの雷人です。 以前アドバンスを受けた際は翻訳の間違いに泣かされた経験があるので、1回でパスできて本当によかったです。#翻訳アプリ様様 さて今日は「ブログ開設から3年...2022.06.16ひとりごと
用語辞典アルティメットの歴史を改めて調べてみた アルティメットの歴史について調べたら驚愕の事実が判明しました。アルティメットの発祥の地や年代、また日本のアルティメットの歴史について調べてみました。2022.06.15用語辞典
世界大会・海外遠征米=インフレ。日本=円安。今度の遠征に必要なお金ってどのぐらい? アルティメットの遠征では多くのお金が必要になりますが、現在のアメリカのインフレと日本の円安を受けて、2019年に比べてどのぐらいお金が必要になるか考えてみました。2022.06.10世界大会・海外遠征
BuzzBullets2つの敗戦を経て感じること こんにちは、バズバレッツの雷人です。 今日も朝からブログ執筆です。 気分は乗りませんが、避けて通れない道なので本日は「2つの敗戦を経て感じること」というテーマで書いていきます。 あくまでも個人的な話で一筆書きで書いていき...2022.05.26BuzzBullets