戦術ゲーム分析ツール「SPLYZA Teams」をU.C.ABLAZERSで導入しました こんにちは、バズバレッツの雷人です。 GWいかがお過ごしでしょうか?私は今日もアルティメット普及の為、マイナー競技認知度爆上祭という普及イベントに出展してきました。2日間も1日中太陽の下にいたので日焼けもしたし、とにかく疲れました。...2022.05.05戦術
戦術アルティメットでタイムアウトを取った時に話していること アルティメットの試合中においてタイムアウトを取った時に話す内容について、自身の経験をもとに解説した記事です。・得点するためのセットプレーの内容を決める・相手のDFに対してどう攻めるか決める・相手がどう攻めて来ているか話す・ここ一番のブレイクをするために気合いを入れる2022.01.20戦術
戦術アルティメットの練習や試合で腕時計をしている理由 こんにちは、バズバレッツの雷人です。 膝と肩の痛みがひどかったので整骨院に行ったところ、痛みが軽減しただけでなく自身立ち上げのクラブチームU.C.ABLAZERSのスポンサーまでお願いできそうで一石二鳥を得られそうで怪我の功名を体現...2021.02.08戦術
戦術アルティメットの戦略はメンとウィメンで異なるのか? 「アルティメットの戦略はメンとウィメンで異なるのか?」というテーマで書いていきます。 質問いただきました。 ブログのおかげでアルティメットの戦略について考えるようになりましたが、メンとレディで有効な戦略や勝つためのプレーは異なってくるのでしょうか?2021.02.06戦術
戦術新人戦(U21)を勝ち抜くために必要なこと 大学アルティメットの中でも1・2年生がメインで出られる新人戦(U21)の勝ち抜きかたについて、自分自身の過去を振り返りながら解説した記事です。2021.01.22戦術
オフェンス創部後間もないアルティメットチームはオフェンスの形をどう決めるべきか アルティメットを始めて間もないチームがオフェンスの形を決める際に大事なことを解説しました。どんな風に考えてどのように決めていけば良いのか、そして大前提で大事な事について触れています。2021.01.18オフェンス戦術
ディフェンス「アルティメット」マンツーマンディフェンスでエリアを縦に区切って考える守り方 アルティメットのマンツーマンディフェンスでエリアを縦に区切って考える守り方について解説して記事です。2020.05.23ディフェンス戦術
ディフェンス「アルティメット」海外チームに対するディフェンスについて アルティメットの海外チームと対戦する時にどういったディフェンスをするか過去の遠征を思い出しながら解説した記事です。2020.05.19ディフェンス戦術