戦術大学生と「SPLYZA Teams」について打ち合わせしました スプライザが提供する動画分析ツール「SPLYZA Teams」の活用方法等について大学生と打ち合わせをしました。アルティメットではどのように活用するのが良いのか解説しています。2023.03.28戦術
世界大会・海外遠征アルティメット海外遠征の持ち物リスト アルティメットで海外遠征に行く際に必要なものをまとめた持ち物リストを作成しました。遠征前の荷造りの際に参考にしてみてください。2022.07.12世界大会・海外遠征
戦術ゲーム分析ツール「SPLYZA Teams」をU.C.ABLAZERSで導入しました こんにちは、バズバレッツの雷人です。GWいかがお過ごしでしょうか?私は今日もアルティメット普及の為、マイナー競技認知度爆上祭という普及イベントに出展してきました。2日間も1日中太陽の下にいたので日焼けもしたし、とにかく疲れました。ただ多くの...2022.05.05戦術
ディフェンス初見の相手との試合でポジション別にチェックできない時どうする? アルティメットの試合で相手の情報がない時にディフェンスで情報を探る方法について考えました。相手のポジションなどの情報を集める方法はたくさんあります。2022.02.03ディフェンス
基礎練習アルティメットの3対3ミニゲームに最適なコートサイズとは? アルティメットのミニゲームをする際に最適なコートサイズについて解説しました。結論「目的による」です。どんなスキルをアップさせたいかをはっきりさせることでコートのサイズは変わってくるはずです。2022.01.28基礎練習
戦術アルティメットでタイムアウトを取った時に話していること アルティメットの試合中においてタイムアウトを取った時に話す内容について、自身の経験をもとに解説した記事です。・得点するためのセットプレーの内容を決める・相手のDFに対してどう攻めるか決める・相手がどう攻めて来ているか話す・ここ一番のブレイクをするために気合いを入れる2022.01.20戦術
ニュースアルティメットの東京都大学リーグ戦が2022年2月から開幕します! 東京都フライングディスク協会が主催となり、アルティメットの東京都大学リーグ戦が2022年2月からスタートします。その詳細やイベントに対する個人的な意見をまとめてみました。2021.11.16ニュース
マインドセット試合序盤立ち上がりが悪いチームが意識すべき5つのこと アルティメットの試合序盤の立ち上がりが悪かったり、序盤でミスを連発してしまうチームが普段の練習から何を意識すれば良いのか解説した記事です。2021.11.12マインドセット
レポート中部の新生チーム、ラスカルズとの初対戦 中部の社会人アルティメット新生チームであるラスカルズと全日本選手権の決勝で初対戦となりました。安定したオフェンスに強いマンツーマンディフェンスがあり、まだまだ若いチームなので今後も対戦するのが楽しみです。2021.10.25レポート
BuzzBullets全日本アルティメット選手権大会本戦を終えた個人的感想 コロナ禍で2年ぶりに開催された全日本アルティメット選手権大会を終えて、チームの面や大会運営の面から個人的な感想を書いた記事です。2021.10.12BuzzBullets