アルティメットのシュート精度を高める方法

オフェンス
この記事を書いた人
能勢 雷人

大阪体育大学BOUHSEARS(2007~2010)〜文化シヤッターBuzzBullets(2011~2022)〜Bustar
ポジション:ハンドラー
日本代表歴:2010WU23UC、2011,2015,AOUC、2012,2016,WUGC、2024WMUC
埼玉県フライングディスク協会事務局長
JFDA公認ゲームアドバイザー
U.C.ABLAZERS(ユースチーム)創設

Follow Me!!

こんにちは。バズバレッツの能勢です。

本日は「シュート精度を高める方法」について書いていきます。

アルティメットにおける最大の攻撃であるシュートを通すためにどういった練習が必要なのかを書いていきます。

以下質問いただきました。

シュートの距離や正確性を高めるために行っている練習や筋トレなどはありますか?

といったような同じような質問が数件ありましたので私なりに回答していきます。

ちなみに特別な筋トレはやってません。

今回は特に”精度”に注目して書いていきます。

スポンサーリンク

ひたすらスロー練習あるのみ

なげやりの回答に思うかもしれませんが、やはりこればっかりは数を重ねるほか近道はありません。スローの投げてきた数はスロー力に直結すると考えます。

なので時間さえあればスロー練をやるのが一番良いです。2人いたら出来ます。最悪1人でもディスクが数枚あれば・・。寂しいですが出来ます。

中学生やユースでもすごく上手に投げる子はいますよね。ずっと投げてきたからだと思います。

ただやみくもに投げるのではなく、色々な種類の投げ方を工夫して投げてみましょう。

自信を持って”これだ”と言える得意目を作る

どうしても最初の頃は全てのスローを練習しがちですが、ある程度たったら自分の得意なシュートを意識して練習します。ひたすら投げ込む中でもどっちが得意か意識しながら投げます。

サイドなのか、バックなのか、はたまたハンマーなのか。自分が自信を持って投げられるスローを多めに練習します。

両方投げれるというのは強い武器ですが、レシーバーがどちらに合わせて走って良いか迷ってしまう可能性があります。どちらも精度よく通せる、とりあえず奥に走ってくれれば投げますって人はアドバイス不要ですよね笑。

要はどちらか”スペシャリスト”になってくださいということです。

活かし活かされるためにはその方がわかりやすいです。

僕自身の場合はバックの方が得意です。サイドも打てなくはないですがほぼ使いません。

その代わりバックには全力で合わせて走ってくれます。

まずは自分が「自信を持って得意と言えるシュート」を身につけましょう。

フルパワーで打たない

フルパワーで打ってもきちんと狙ったところに行くよって人はスルーしてください笑。それはそれでOKです。

私は出来ないのであえて書きます。

フルパワーで打つと力みが出てしまい、精度が落ちてしまいます。

リラックスして無駄な力なく気持ちよく程よい力加減でディスクが投げられるシュートを見つけてください。

シュート練習

ある程度のスロー力がついてきたらシュート練習をやっていきます。

対面で行うスロー練習とは違って、レシーバーが走ります。それに合わせる必要がありますので難易度は上がっていきます。

また、シュート練習については別記事もあります「基礎練習”シュート練習”の応用練習方法について

レシーバーの走るその先に打ち込む

シュートを打つ際に意識することとしてレシーバーのその先に打ち込む様にします。

当然の話ですが、レシーバーよりシュートが短くなってしまうとDFにカットされてしまいます。しかも速攻されてしまいます。

レシーバーがダイブキャッチするところや、走っているスピードが止まらないでキャッチするぐらいのところを狙って打ち込みます。

得意な方でひたすら打ちまくる

先ほど練習した自信を持って得意だと言えるシュートを打ち続けます。そうすると仲間にも浸透していきます。

その中でも色々な状況を思い浮かべながら”バリエーションを変えて”打っていきます。

ストレート、ボンバー、チョップ気味に落とす、おしゃれなインサイドシュート?とか、ミートから打つ、展開もらって打つ、上がりから打つとか色んな状況を想定して”リアル”を作り出します。

シュートを打つ前にレシーバーにより具体的にどんなシュートを打つのか伝えてから打ちましょう。(順番待ちの並んでいる間に話しておくと時短できる。)

バズのシュート練習を見た事がある人で気づいた人はいるかもしれませんが、それぞれが得意なシュートしか打っていません。

3〜4本打つのですが、全員がシチュエーションを変えて得意な方を打っています。

得意目じゃない方で打つとなぜか笑いがおきます。試合で打つと通らなかったら怒号が飛ぶかもしれません笑。

そしてシュート練習では必ずチームメイトがどんなシュートを打っているのか観察します。

自分の思う””自信のあるシュート””とチームメイトが思うその人の””得意なシュート””が一致すれば完璧です。

レシーバーとの修正を行う

シュート練習で通らなかった時に「ごめん、ごめん」で終わらせてませんか?

いやいやごめんじゃなくってTO起きてますやん。DFしないとですよ?

いくら練習だからといってTOを甘く見てはいけません。TOが起きた場合は必ず二者間(スローワーとレシーバー)で修正を行います。

物事には全て理由があります。例外なくTOが起こることにも理由があります。

TOが起こる原因は主に3つあります。(完全なる自論ですが。)

  • ・単純なスローミス
  • ・単純なキャッチミス
  • ・ミスコミュニケーション

上の2つに関してはヒューマンエラーになるので個人の問題です。それに関しては「ごめん、ごめん」でも良いです。良くはないけど。

個人で練習するしかないです。(突き止めればこれもスローミスもレシーバーによって誘発されている場合もあるので一概に言えないですが・・・。焦らされたりとかね。)

ただ”ミスコミュニケーション”に関しては修正を行わないとどうなるか?ずっと同じミスが起こり続けます。これは他の練習においても同じです。

シュートはより顕著に現れますので特に意識してください。

会話してコミュニケーションを取り「なぜディスクが落ちたのか」話し合います。理由を追求してください。

修正の仕方

シュートを通すにはレシーバーの動きが非常に重要になります。どれだけ良いシュートを打ててもレシーバーがいなければシュートが打てず、”宝の持ち腐れ”になってしまいます。

修正の仕方ですが、練習の際1本1本打った後レシーバーと会話してください。修正する項目は色々あります。

  • 距離がどうだったのか?短い?長い?
  • 走り出すタイミングはどう?早い?遅い?
  • 走り方(コース)は良い?ボンバー?ストレート?

あげればきりがないのですが、要はシューターが”気持ちよく”シュートを打てたかどうかです。

自分の打てる距離じゃないのに無理やり打ったり、タイミングが早くて焦って打ったりすると、そりゃ通んないですよね。力みも出れば精度は落ちます。

今のシュートは試合でも打ったのか?通るのか?と疑問に思ってください。

TOは起きた場合は必ず修正を行い、通った場合も一応確認しましょう。

レシーバーがシューターに選択肢を与えてあげてください。

人によってシュートのタイミング、距離、コース、等々は全部違うはずです。なのにレシーバーがシューターのことを考えずに自分勝手に走ってしまっては・・・。思いやりが大切です。

必ず他のチームメイトのシュートも観察します。どんな風に打っているのか覚えておきましょう。

明日の練習ではあなたがレシーバーになっているかもしれませんよね。

まとめ

シュートを通すために必要なことを書いて行きました。試合でもシュートを通したいですよね。

まとめるとシュート精度を高めるためには

ひたすらスロー練習して得意目を作り、シュート練習でレシーバーと修正しながら”通るシュート”を打ち続ける

です。

その中でも””二者間の修正””は必ず行ってください。

シュート練習を流れ作業にしないでください。点を取るために一番重要な練習です。

練習方法については以前書いたようにより””リアルに””なるように自分たちで工夫しましょう。DFをつけたり、ね。

アルティメットは陣取りゲームなのでシュートは最大の武器となります。相手にとっての脅威になります。

とにもかくにもシュートは打ち続けることが大事です。打ち続けることでしか精度は高まらないし、自信を持ってなんて難しいでしょう。

結局のところ最終的には

打ってなんぼ

です笑。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

プレゼント企画やってます。今月中の締め切りです。

まだまだ質問お待ちしておりますので疑問点等あればご質問ください。

質問箱→https://twitter.com/raito_ultimate/status/1140540456901603330