PR

海外遠征

スポンサーリンク
世界大会・海外遠征

WUCC2022最終結果6位

こんにちは、バズバレッツの雷人です。大会最終日の朝を迎えています。天気は晴れ、湿気なし、中庭にはリス、素晴らしく気持ちの良い朝です。本当であれば1日1記事、短くても良いから世界大会の様子をお届けできたらと思っていたのですが、大会初日から体調...
世界大会・海外遠征

アメリカ3日目の朝を迎えています。

こんにちは、バズバレッツの雷人です。今日も海外遠征記録として、現地での朝ブログに挑戦中です。あまりまとまった時間も取れないのでサクッと。先日長時間の移動を終えてようやく眠りについたのは夜中の3時前でした。横になって寝れた時間はつかの間で、翌...
アルティメットブログ

3年ぶり、アメリカに到着しました

こんにちは、バズバレッツの雷人です。ただいまこちらニューヨークにいます。タイムリーな話題をお届けできればと思い、トランジットの暇つぶしに記事更新してます。昨日、日本時間の11時に羽田空港を出発しました。今回会場となるオハイオ州のシンシナティ...
世界大会・海外遠征

WUCC2022大会スケジュールと組み合わせ

世界アルティメットクラブ選手権大会のタイムスケジュールと組み合わせが発表されたので共有します。
世界大会・海外遠征

海外遠征の持ち物リスト|必需品から便利品まで網羅!

スポーツの海外遠征に必要な荷物をまとめた持ち物リストを作成しました。アルティメットだけでなくサッカー・バスケいろんなスポーツに転用できます。遠征前の荷造りの際に参考にしてみてください。
世界大会・海外遠征

米=インフレ。日本=円安。今度の遠征に必要なお金ってどのぐらい?

アルティメットの遠征では多くのお金が必要になりますが、現在のアメリカのインフレと日本の円安を受けて、2019年に比べてどのぐらいお金が必要になるか考えてみました。
世界大会・海外遠征

「アルティメット」海外遠征記録〜初めてアメリカ遠征・2011ECC編〜

ブログ管理人の能勢が2011年にアルティメット人生で初めてアメリカ遠征に行ったときの記録を残した記事です。
世界大会・海外遠征

「アルティメット」世界大会・海外遠征の魅力〜初めての世界大会2010WU23UCで感じたこと〜

アルティメットの世界大会や海外遠征の魅力について私が初めて行った世界大会「2010WU23UC」で感じたことを思い出しながら伝えている記事です。
世界大会・海外遠征

「アルティメット」海外遠征記録〜初めての世界大会・2010WU23UC編〜

私が人生で初めてアルティメとの試合で海外に行った世界大会「2010WU23UC」についての記事です。
世界大会・海外遠征

「アルティメット」アメリカのプロチームと対戦して感じたこと

アメリカ遠征でアメリカのプロチームと対戦したときに感じたことを書いています。
スポンサーリンク