PR

アルティメットの新クラブチームU.C.ABLAZERSの始動に向けての葛藤と活動

レポート
記事内に広告が含む場合があります。
この記事を書いた人
能勢 雷人

大阪体育大学BOUHSEARS(2007~2010)〜文化シヤッターBuzzBullets(2011~2022)〜Bustar
ポジション:ハンドラー
日本代表歴:2010WU23UC、2011,2015,AOUC、2012,2016,WUGC、2024WMUC
埼玉県フライングディスク協会事務局長
JFDA公認ゲームアドバイザー
U.C.ABLAZERS(ユースチーム)創設

Follow Me!!

こんばんは、バズバレッツの雷人です。

土日にここぞと言わんばかりに更新します。

今日は、今年始動予定で私自身が立ち上げる予定の新しいユースメインのクラブチーム「U.C.ABLAZERS」の始動に向けての葛藤とこれまでやってきた活動を綴っていきます。

スポンサーリンク

新クラブチームU.C.ABLAZERSの始動に向けての葛藤と活動

「U.C.ABLAZERS」は私が昨年からアルティメットの活動を色々と続けてきた中で、「自分でクラブチームを作ってみよう」と考えにいたり、自身で作ろうとしているユースをメインとしたアルティメットのクラブチームです。

なぜ新しくチームを立ち上げようと思ったか、どんなチームを作ろうとしているかなどは過去のメンバー募集の記事を参考にしてみてください。

コロナ下の中でも始動に向けて何かできることはないかと、今年の3月10日にこの記事を出して先行してメンバーの募集をかけてきた状況です。

それから約半年たった今、チームを作っていく上で私自身葛藤や悩みがあります。

いろんな葛藤もありますが、できる活動は細々とやっている状況なのでその内容を紹介していきます。

現状のメンバー状況

ありがたいことにこんな状況下でも、30名を超える方がオープンチャットに参加してくださっています。この中には親御さんも含まれています。

実質的な選手としての数としては、参加してから加入の判断したいと言う人を含め、ユース世代(高校生以下)が16名、大学生以上が12名の合計28名となっています。社会人の方の中には選手以外の関わり方を希望されている方もいるのでありがたい限りです。

活動ができない中での募集としては順調なのかなと思っています。

そのうちのどれだけの方が加入していただけるかはわかりませんが、私としては全力を尽くして「魅力あるチーム」つまり「入りたいと思えるチーム」にしていくかが重要で、始動後の数回の練習でチームの魅力を伝えることが課題になります。

頑張ります。

いつから始動できるかまだわからない

とは言っても、一番の悩みは「実際いつから始動できるかまだわからないこと」です。

世間情勢や私自身の所属チームの状況もあって、まだ始動できるような状況ではありません。

ロゴに「SINCE 2020」と入れているのでなんとか今年中には必ずスタートさせたい想いはあります。

感染状況も第二波が少しずつ落ち着き始めている状況ですので、このままいけばなんとか11月ごろには始動できたらいいなぁと思っていますが、先のことはわからないので最悪の事態も想定しています。

スタートしたらやりたいことがたくさんあるのでモヤモヤしますが、逆にいま出来ることを考えて色々とオープンチャットの中で進めている状況です。

コロナ下の中でも進めたこと

チームがいつ始動できるかわからない状況下においても、わたし自身できることはあると考えました。考えられる行動は少しずつですが実行に移していっています。

具体的な内容を言うと

  • スポンサーのお願い
  • 保護者説明用資料の作成
  • ホームページの作成
  • シールの作成

といったところです。

活動内容については随時オープンチャット内でメンバーに共有して、こんな動きをしてるよ〜と伝えています。

スポンサーのお願い

応援されるチームを作る上では「スポンサー」の力は絶大なものになります。

私の所属するバズバレッツも数社のスポンサーがついており、いろいろな支援を受けていてその「応援の力」は身を以て体験しています。

スポンサーを受けると選手としては、「ただチームとして戦う」と言うことだけでなく、スポンサー企業様のためにも結果を出す必要があり結果を出すことに対して責任が増します

また、応援してくださっているという事実は「感謝の気持ちを育てる」上でも重要なことでもあるので、そこのところもしっかりとチームに加入したメンバーには伝えていこうと思っています。

すでに数社にスポンサー営業を行い、協賛・協力のお願いをしていますが、公表はまた改めて行いますので今日は控えさせていただきます。

保護者説明用資料の作成

そんなことまでやるの?と思われる方もいるかもしれませんが、私は絶対に必要なことだと思ったので作りました。

会費を集めて動いていくクラブチームになるので、必然的にユース世代の親御さんに会費を払っていただくことになります。

グラウンド代も高く、決して安い会費ではないのでそこに対して”納得”して頂いた上で会費を払っていただきたいのできちんと説明する義務があると思いました。

何かよくわからないものにはお金を払わないのは人の心理です。しっかりと「どういうビジョンで、何を大切にし、指導を行なっていくか、会費は何に使われるか」を説明する資料にしています。

すでにオープンチャット内では見れる状態にしてるのですが、始動した際にはきちんと顔を合わせた状態で説明をする予定です。

ホームページの作成

ホームページの作成もちょっとずつですが進めています。

すでにURLも取得済みで、形にはなっていますが素材がまだ少ないのでうっすい感じになっています。

このブログサイトよりもお金をかけて作りました笑。(費用が発生してます涙)

かっこいい、魅力あるホームページを作っていきますので楽しみにしててください。

シールの作成

これはいつも通り実家のお父さんにお願いして作りました。

すでに完成していて60枚(3枚セット)あります。

これも費用が発生してます笑。ちゃんと父親にも支払済です。

需要があるかはわかりませんが、欲しい人は始動したら言ってください。

始動や継続的活動に向けて活動資金をどうするか

すでに幾らか費用が発生していて私個人のお財布から出て行っている状態です。

それは別に良いとして、始動や継続的活動に向けてどうやって活動資金を集めるかを考えています。

会費だけに頼って会計を回すこともできなくはないのですが、活動資金があれば様々な活動に使うことができます。日々の暮らしでもそうですが、1000円持っている人と100,000円持っている人のやれる事は違いますよね。

自分自身チームが始動したらやりたいことはたくさんあるので、そのためには資金が必要になりますし、そのお金をどうやって集めるかを色々と考えたりしてます。

チームのグッズを作って販売して利益を活動資金に回す

今考えているのは、チームのグッズを作って販売して利益を活動資金に回す方法です。

すでに作っているシールもそうですが、制作費用にプラスいくらか乗っけて販売してその差額を活動資金に回すことを考えてます。いわゆるチームグッズ販売です。

シール、ディスク、レプリカユニ、缶バッチやタオル?とかをチームロゴ入りの物を作って販売できたらなぁと妄想しています。

こういったものは「ファン」しか買わないことはわかっているので、チームの魅力や物語を伝えてチームを応援してくださる「ファン」を増やしていきたいと思います。

可能であれば「投げ銭枠」も作って「単純にグッズはいらないから応援資金は少額なら出してあげるよ」って人もいるかもしれないので、「協賛者としてホームページに好きな名前を記載できる権利」として売り出すのもありかなぁと、これも妄想してます。

チームを共に作っていきたい

これは最近芽生えた想いですが、このアルティメットクラブチーム「U.C.ABLAZERS」を、ブログを読んでくださっている方々と一緒に作っていけたらなぁと思っています。

最初はチームのメンバーと一緒にいろんな事を決めていきながら作っていこうと思っていたのですが、それだと「一緒に作っている」という心理的な影響がチーム内やメンバーの保護者までしか及びません。

そこで、チームメンバー以外の人も巻き込んでチーム始動やチーム作りの段階からこのブログの読者の方々にも参加できるようなことができれば、ブログ読者の皆さんにも「一緒に作っていったチーム」という気持ちが芽生え、自然と応援者すなわち「ファン」になって頂けるのかなと考えてます。(AKB的な感じ)

まだ具体的にどんな形でそういったことができるかアイデアは浮かんでいませんが、そんな事ができたらいいなぁと考えながらチーム始動に向けて準備を進めています。

これをやると、これまでの私のブログ発信やアルティメットに関する活動がどのくらい支持されているか、要するに「Rising Ultimateのファン」どの程度いるかがわかるかもしれませんね。

全然いなかったら悲しいですが、その時は現実を受け止めてもっと頑張ります笑。

まとめ

チーム始動に向けて色々とできる準備を進めていますが、やはりいつから始動できるかという不安は常にあります。

でもこんな状況だからこそ、苦境を一緒に乗り越えることができれば「魅力あるチーム」は作ることができると信じています。

私個人でできることは最大限に努力して、頼れるところは頼って「U.C.ABLAZERS」を「魅力あるチーム」にしていくことぐらいしかありません。

どうか応援よろしくお願いします。

応援は力になります。

選手・スタッフ含めチーム加入にも興味あるよって方はメンバーは随時募集中ですので、オープンチャットに参加してみてください。

というわけで本日は新チーム始動に向けての葛藤とやってきた活動の話でした。

それでは、また。