クラファン挑戦中!

ご支援のほど
よろしくお願いします!
9月30日まで

プロジェクトページ

ドリームカップに世界トップのクラブチーム来日!!

ニュース
この記事を書いた人
能勢 雷人

大阪体育大学BOUHSEARS(2007~2010)〜文化シヤッターBuzzBullets(2011~2022)〜Bustar
ポジション:ハンドラー
日本代表歴:2010WU23UC、2011,2015,AOUC、2012,2016,WUGC、2024WMUC
埼玉県フライングディスク協会事務局長
JFDA公認ゲームアドバイザー
U.C.ABLAZERS(ユースチーム)創設

Follow Me!!

こんにちは、雷人です。

この土日は久々の雨天でしたが、アルティメットプレイヤーとしては土日に雨が降るのはとても悲しく感じますね。

さて、今日は「ドリームカップに世界トップのクラブチーム来日!!」というテーマで書いていきます。

このとんでもない状況がどういうことなのか説明できればなと思います。

スポンサーリンク

ドリームカップに世界トップのクラブチーム来日!!

2024年3月9〜10日に行われるクラブジュニア主催のドリームカップ(オープン部門・ウィメン部門)に、なんとなんとアメリカ超強豪チーム「PoNY」と「FURY」の2チームが参戦することが発表されました。

ドリームカップでは5年ごとの記念大会にこういった競合チームを招待してきましたが、今回も2チームともとんでもないビックネームのチームです。

まさに「ドリームカップ」という名前に相応しい夢のような大会になりそうです!

世界中が知っているようなスター選手も多く在籍しているチームで個人的にも日本で見られることをとても楽しみにしています。

大会サイト:2024 CLUB Jr ULTIMATE DREAM CUP

PoNY(Pride of New York)

説明不要かもしれませんが、アメリカのニューヨークを拠点としたチームで2022年に行われた世界アルティメットクラブチーム選手権大会(WUCC 2022)において、世界一に君臨したクラブチームです。

WUCC2022 Final

私が所属していたBuzzBulletsも準々決勝でPoNYと対戦し、15-8で完敗しています。

何度も来日しているジミー・ミクルを始め、クリス・カッターなどスター選手がゴロゴロ在籍している超つよつよチームです。

2022 WUCCの対戦後

初対戦は2018年のUSOPEN

PoNYとの初対戦は2018年のUS OPENの1試合目でした。

その当時はまだポニーがどんなチームか知りませんでした。

雷雨の影響でスタートが遅れたこともあり、ちょっとアップも変な感じになった上にポニーのメンバーはなかなかフィールドに現れませんでした。

「ポニーってなんか馬の名前でかわいいね〜」とか言いながらいざ対戦してみると・・・結果はフルボッコにされました。

しかもポニーのかわいい名前は「Pride of New York」だとわかり、可愛さのかけらもない鬼カッコよチーム名でした笑

その年のアメリカクラブチーム選手権を優勝するなど頭角を表し、強豪チームとなっていきました。

2018 US OPENにて

FURY

女子チームのことはあまりわからないので調べた情報記載してみます。

FURYはサンフランシスコのベイエリアを拠点として活動するチームで、1997年に設立され全米選手権を12回優勝(直近では2021年)、3回の準優勝、そして9回の世界選手権におけるアメリカ代表の権利を獲得し、それぞれ2回ずつ金メダルと銀メダルを獲得しているチームです。

要するに、アメリカでもトップランクにずっといて、世界大会でも優勝2回して準優勝2回してるよってことです。

こちらもポニー同様に激ツヨ案件です。

背番号8の愛称”オピちゃん”が東京生まれなので日本語できるので話しかけてみると良いかもですね〜

右側手前から2番目、クラブジュニア吉田社長の隣にいるのがオピちゃんですね!

オピちゃんもスーパープレイヤーです!

結論、両チームとも激アツチーム

こんな世界有数のトップクラスのチームが3月の富士、ドリームカップにやってきます。

ドリームカップに海外チームが招待されるのは5年に1度ですが、男女とも世界一のクラブが呼ばれることはもしかしたらこの先ないかもしれません。

おそらく組み合わせ的には対戦できるチームはエントリー64チーム中6チームほどしかできません。組み合わせによって対戦できたらそれはとても光栄なことです。フルボッコにされたとしても貴重な経験になります笑。50分で何点取れるかチャレンジしてみましょう!

もしチームとしてエントリー漏れしたとしても、世界一のチームが日本に来てくれることなんてそうそうないので現地まで観戦しに行って世界基準のアルティメットに触れるのもありだと思います。

私も今から3月が楽しみになっています。

それではまた!