Rising Ultimate Community

アルティメットのコミュニティ
始めました!

概要はこちら

アルティメットのスロー技術向上は真似から始まる

基礎練習
この記事を書いた人
能勢 雷人

大阪体育大学BOUHSEARS(2007~2010)〜文化シヤッターBuzzBullets(2011~2022)〜Bustar
ポジション:ハンドラー
日本代表歴:2010WU23UC、2011,2015,AOUC、2012,2016,WUGC
埼玉県フライングディスク協会事務局長
JFDA公認ゲームアドバイザー
U.C.ABLAZERS(ユースチーム)創設

Follow Me!!

こんばんは、バズバレッツの雷人です。

今朝どうしてもブログの執筆が進まず、更新が夜になってしました。早くも毎日更新の壁にぶつかっております。

今日は「アルティメットのスロー技術向上は真似から始まる」というテーマで書いていきます。

スポンサーリンク

アルティメットのスロー技術向上は真似から始まる

アルティメットに限った話ではありませんが、スポーツ技術の向上は真似から始まります。

スポーツだけでなくビジネスにしてもそうかもしれません。

成功者やそのスポーツが上手な人、先輩や先生のやっていることを見たり聞いたりして真似をしてみることからスタートします。

我流を持っている人たちも最初はまず真似から入っているはずです。

上達の一番の近道は「真似」することです。

私自身も野球の投げ方はお父さんから、水泳のフォームは兄から、アルティメットの投げ方は先輩や動画から見て真似してやってきました。

今でもチームメイトに素晴らしい見本がたくさんいるので、たまに投げているのを横で見て真似したりしています。

アルティメットにおける重要な基礎スキル

アルティメットにおける重要な基礎スキルは「スロー」と「キャッチ」です。

その中でもスローは初心者が最初にぶつかる大きな壁になります。

9月ごろ投げ方に関する記事を投稿したところ、じわじわと視聴数が増えつづけ「アルティメット 投げ方」という検索ワードで検索上位に表示されるようになってきました。(投げ方関連の記事一覧はこちら

それほどスローに関しては最初につまづくところであり、世の中のアルティメットを始めた人たちが知りたがっているということです。

スローは誰の真似をしているか

多くの人がスローの投げ方に関心があり、苦労していることは良くわかりました。

アルティメットの初心者は誰に教わり、誰の真似をしているのでしょうか。

おそらくそれは大学チームの先輩だったり、近くの社会人チームの方だったり、DVDやYouTubeなどの映像を見てするかと思います。(DVDって今あんまりないか。)

アルティメットの競技人口のほとんどが大学生なので、多くの人が先輩から教えてもらっているはずです。

大学の先輩もさらに先輩から教わっているので、大学生の投げ方は実は大学によって似通っていたりします。

YouTubeでスローの動画投稿

先日ある実験として、自身のYouTubeチャンネルでサイドスローの動画をアップしました。

YouTube動画「サイドスロー20m」

自分の投げ方が綺麗だとか正しいとか言いたいわけではありません。

単純に見本になる人がいない人もいると思ったので、そんな人たちが困らないように、真似できるようにと映像として残してみました。

まだこれは1本目なので、今後バックハンドやアップサイド(ハンマー)や距離を変えて投げたりいろいろなパターンで投げている映像を配信しようと思っています。

また、私だけだと偏りが出てしまうのでチームメイトの許可が取れればいろんな人の投げている映像を配信できたらなと思っています。

一応ありがたいことに私のチームは日本のトップチームで日本代表クラスもゴロゴロいますので”良い見本”が見つかるはずです。

先輩のいない人や周りに良い見本がない人に届いて欲しい

地方の大学や、離島などいろんなところでアルティメットが行われていますが、近くに社会人チームや強豪大学チームがないと見本にできる投げ方をする人がいないこともあります。

このブログを始めたきっかけでもある「地方まで届けたい」という想いは映像であっても同じです。

YouTubeは幸いネットが繋がっていれば、スマホでもみることができます。

私が大学生の頃はそこまでYouTubeも進んでいなかったので、今だからこそできることなんだと思います。

指導者や先輩がいない人たちにとって少しでもプレスになれば嬉しいです。

基礎スキルが上がればアルティメット競技力も上がる

「スロー」のスキルがアップすればいろいろなスローを投げられたり、安定したスローが投げられるようになるので自然と「キャッチ」のスキルもアップしていきます。

ベースにある「スロー」と「キャッチ」のスキルが上がっていけばアルティメット競技力は上がっていきます。

基礎の上にしか応用や戦術は成り立ちません。いくら良い戦術を持っていてもそれを成立させるスキルがないと意味がないのです。

日本全体でこういった基礎スキルがアップしていけば私の本来の目的である「日本のアルティメット競技力向上」に近づくのではないかとおもっています。

まとめ

まとめようのない話ですが、今日伝えたいことは「アルティメットでスロー技術をアップさせるにはまず真似してみよう」ということです。

私の投げ方を参考にしていただいても良いですし、数日後にアップされるであろう他の選手の投げ方を模範としても良いでしょう。

いろんな人の投げ方を真似してみて、自分に合うと思った投げ方を突き詰めていきましょう。

自分自身も始めたての頃にこういった動画があったら良いなぁと思っていたであろうことを意識しながらYouTubeの更新もぼちぼちやってみようと思います。

というわけで今日はこの辺で。

先日大学一年生向けにディスクを配る企画「Disc : ReBorn」をスタートしました。詳しくはこちらまで。

また、自身立ち上げのアルティメットクラブチーム「U.C.ABLAZERS」のオリジナルディスクを販売しています。チームを応援していただける方は購入してくれると嬉しいです。(販売ページはこちら

ではまた。