PR

「アルティメット」フォースミドル(FM)に対するオフェンスを考えてみた

オフェンス
記事内に広告が含む場合があります。
この記事を書いた人
能勢 雷人

大阪体育大学BOUHSEARS(2007~2010)〜文化シヤッターBuzzBullets(2011~2022)〜Bustar
ポジション:ハンドラー
日本代表歴:2010WU23UC、2011,2015,AOUC、2012,2016,WUGC、2024WMUC
埼玉県フライングディスク協会事務局長
JFDA公認ゲームアドバイザー
U.C.ABLAZERS(ユースチーム)創設

Follow Me!!

こんにちは、バズバレッツの雷人です。

今日は天気が良いですね。

しかし、アルティメットしたい。もう活動してるチームもいくつかありますが、バズとしては現状今週いっぱいまで活動を自粛しています。

仲間に会えないのはストレスです。

さて、今日は「フォースミドル(FM)に対するオフェンス」について考えてみました。

以前質問をいただいていました。(かなり前ですが、遅くなって申し訳ないです。)

FMでディフェンスをされた時はどのようにしてオフェンスしたら良いですか?

絶対これをすれば攻める事ができるという正解はないと思いますが、私なりに考えてこうやって崩される事が多いなと思うことを軸に解説していきます。

スポンサーリンク

フォースミドル(FM)とは?

フォースミドルは、スローワー以外のマーカーを常にフィールドの中央にレシーブさせるように守ります。

また、スローワーについてもストーリングがトラップを変えることでスローワーに対してもディスクをコート中央に投げさせるようにマークします。

パスの流れを切るには有効なディフェンスですが、レシーバーを守るディフェンスはストーリングがどちらについているかわからない場合があるので声を出して守ることが大事なディフェンスとなります。

FMのコンセプトは「ディスクを常に中央に持って行く」ことです。

基本的には裏への展開を防ぐことで、ディスクを中央にある状態をキープしていきます。

フォースミドルのディフェンスについては過去記事を参照ください。(フォースミドルの守り方

フォースミドルに対するオフェンス

それではフォースミドルに対するオフェンスを考えてみます。

対戦相手にフォースミドルを仕掛けられた時に意識することは

  • 展開を軸に攻める
  • ハンドラーでワンツーをする
  • インサイドのミートを狙う
  • ボンバーのシュートを狙う

この辺りになります。

全部やんって感じもしますが、自分たちがディフェンスをしていて崩される時はこういったパターンが多い印象です。

展開を軸に攻める

どんなディフェンスをされても必ず軸になるのはハンドラーの展開です。

ハンドラーの展開がリズムよくいっている時はミドルも合わせやすく、ディフェンスもポジションチェンジが忙しくなるため守りにくくなります。

フォースミドルは展開をさせないように守ってきますが、一つの展開を真ん中で止めずに逆サイドまで展開することを意識して攻めましょう。

真ん中でディスクが止まるとディフェンスはかなり楽になるので、やはり軸になるのは展開となります。

ハンドラーでワンツーをする

フォースミドルに対してハンドラーのワンツーも効果的です。

コート側から真ん中に展開した後、裏フェイクをしてもう一度パスを戻しワンツーを狙います。

真ん中のディフェンスは裏展開を守りにストーリングしにいくのでリターンパスが有効になります。

パス後はそのままワンツーをもらいに走れば駆け上がりを狙うこともできるので、ハンドラーは展開を意識しつつもワンツーを狙ってみましょう。

インサイドのミートを狙う

次にミドルが意識して狙う場所です。

基本的にスローワーに対するオープンのミートはフォースミドルとしては痛くないミートになります。

なのでミドルとしてはインサイドのパスを狙ってみましょう。

スローワーとタイミングを合わせたり、スローワーのスルーザマーカーのスキルが必要なので狙いとしては難易度が高いところですが、ここにパスが出るとディフェンスは後手になります。

ミートの角度を変える

ミドルはミートの角度を変えてパスをもらう意識をしてみましょう。

特にホライゾンでオフェンスをするチームはミートに角度をつけて「斜めに攻める」ことを意識するとディフェンスは嫌がります。

ミートとパスをコートに対して斜めに攻めて行くと、もらった後もパスが出しやすくなるので、特にホライゾンでは「斜め」を意識して攻めます。

これはスタックでやろうとするとピックになってしまう可能性が高いので気をつけましょう。

ボンバーのシュートを狙う

ミドルはボンバーのシュートを意識的に狙います。

予備動作としてインサイドにカットを踏んでからボンバーを狙うとより抜けやすくなります。

この時シューターは低い弾道だと前にいるディフェンスにカットされてしまう可能性が高いので、高い軌道で巻いて落とすようなシュートを打つようにすると安全です。

また、インサイドの位置からストレートに走れば上記の問題は解決できます。

巻いて落とすシュートはレシーバーとディスクとの接点が点になるのでスキルとしては高いスキルになりますが、バズの中でも「世界でも”通る”シュート」として認識されています。

ぜひチャレンジしてみてください。

組み合わせて攻める

上記の攻め方を単発のパスにするのではなく、そのパスが出た後に次のパスを狙うことを意識します。

パスが次から次へと繋がるとディフェンスはどんどん後手になるので、一つのパスが出そうだなと感じたら、ディフェンスよりも先に動き次のパスを狙って動くようにします。

素早い展開から裏を狙う

軸となるハンドラーの展開は精度が高く早い展開ができると、逆サイドまで展開した際に裏が狙いやすくなります。

早い展開ができれば、ミドルのディフェンスはポジションチェンジをする前に攻めることができます。

ミドルはハンドラーの展開に合わせて準備をしておきディフェンスよりも先に動くようにしてレシーブを狙います。

ワンツーの駆け上がりからシュート

ハンドラーがワンツーを仕掛けた際はディフェンスが後追いになるので裏シュートが打ちやすくなります。

ここにミドルがしっかりと奥に走ることでシュートレシーブを狙います。

③へ裏フェイクをすることでミドルのディフェンスがポジションを変える可能性があるので、その後のパスももらいやすくなります。

①が右のスペースに小ボンバーしても裏シュート打てそうですね。

インサイドのミートから裏シュートや裏へのミート

ホライゾンのオフェンスではインサイド側へのミートを使ってその後裏シュートや裏へのミートを狙うように意識します。

コートに対して縦よりも斜めに攻めることでコートを広く使えるようになります。

シュートは常に狙い続ける

アルティメットは点取りゲームなのでオフェンスは「シュートを狙う」ことが第一優先になります。

どんなディフェンスをされたとしてもオフェンスはシュートを軸に考えて攻めるようにしましょう。

シュートを狙ってこないとディフェンスに悟られるとディフェンスはガンガンミートにプレッシャーをかけてきます。

どのように攻めればシュートまで持っていけるか?ということを軸にオフェンスを考えて行くことが重要です。

フォースミドルではハメ側がないのでシュートのパターンは裏シュートか、ボンバーシュートが主になります。

そのシュートを打つためにはどうやって崩せば良いかを考えると上記のような攻め方になってくるのかなと思います。

まとめ

フォースミドルの攻め方としては、「ハンドラーの展開を軸にインサイドや裏にブレイクして裏シュートやボンバーのシュートを狙う」のが良いかと思います。

あくまでもやられたら嫌なパターンでよくある崩され方です。

ディフェンスとしては中へ中へディスクを持って行きたいので、オフェンスとしては外へ外へ意識して攻めると上手くいきます。

チームによって攻め方や考え方はそれぞれ違うのが当たり前なので自分たちのチームがどんなオフェンスをしたいのかという理想の形は必ず持っておきましょう。

そのために今いるメンバーで誰が何をできて、どうやって攻めるのが良いかしっかりとコミュニケーションをとって共有しておく必要があります。

今回紹介したのはほんの一例で、あくまでも私の頭の中の話なので参考資料程度にしていただければと思います。

それでは今日はこの辺で👋