「アルティメット」個人的に注目しているチーム

ひとりごと
この記事を書いた人
能勢 雷人

大阪体育大学BOUHSEARS(2007~2010)〜文化シヤッターBuzzBullets(2011~2022)〜Bustar
ポジション:ハンドラー
日本代表歴:2010WU23UC、2011,2015,AOUC、2012,2016,WUGC
埼玉県フライングディスク協会事務局長
JFDA公認ゲームアドバイザー
U.C.ABLAZERS(ユースチーム)創設

Follow Me!!

こんにちは、バズバレッツの雷人です。

今日は私が個人的に密かに注目しているチームについて紹介していきます。

あくまでも個人的な意見なので、話半分で読んでいただければと思います。

スポンサーリンク

個人的に注目しているチーム

私個人的に、注目しているチームがいくつかありますので紹介していきます。

いずれも社会人チームになりますが、大学生チームに全く注目していないという訳ではありませんのでご理解ください。

先にチーム名を挙げると

  • テクニカラー
  • ラスカルズ
  • スワンピーバーグ
  • 東京マーベリックス

上記の男女2チームずつの4チームです。

それぞれ注目している理由など触れていきます。

テクニカラー

テクニカラーは2015年のU24世界大会に出場したメンバーが中心となり(間違っていたらごめんなさい)結成されたチームでまだまだ若いメンバーで構成されているチームです。

今までになんどか全日本選手権や練習試合で対戦する機会があったのですが、かなり自分たちでアルティメットを考えていることがわかるプレーも多く対戦するのがいつも楽しみなチームです。

奇抜なセットプレーを行うことも多く、毎回何をやってくるかわからない不気味さを持っています。

ただ、チームのメンバーの若さゆえかわかりませんが、ゲームの中でもムラがあるように感じます。

しかし結成から数年経っているので経験年数も増えてきて連携や考え方もチームで深化しているはずなので、だんだんと年をますごとにムラもなくなっているように思います。

若くて勢いのあるチームなので個人的に注目してます。

結成時チーム名の件で色々ありましたが、現在の名前もカッコいいですし、ユニフォームもかっこいいですですね(これ大事)

若いチームに負けないように私たちも頑張ります。

ラスカルズ

ラスカルズは2018年4月に設立された、中部地区を中心に活動する社会人チームです。

こちらも2015年のU24世界大会に出場したメンバーなどを中心に構成されたチームかと思います。

中部地区では、過去にリンクやサックといった強豪チームがありましたが、メンバーの若返りが出来なかったのか現在ではなくなってしまっています。

そこで最近の若い人たちが新たなチーム「ラスカルズ」を立ち上げ、中部を盛り上げています。

中部地区の大学生チームでは私の現役の頃より前から中京大学が強豪チームでしたが、最近では他の大学チームも増えてきており、しかも実力もつけてきている印象があります。

そんな中で、社会人チームであるラスカルズも徐々に力をつけてきており、昨年の全日本選手権では準々決勝でノマディックトライブをあと一歩のところまで追い詰めています。

確かまだ対戦したことがないのでどんなアルティメットをするのかわかりませんが、対戦するのが楽しみなチームです。

強い社会人チームが安定して成績を残せるようになってくれば、中部地区もこれからまだまだアルティメットが盛り上がりそうな気がしてます。

スワンピーバーグ

スワンピーバーグは2013年のU23世界大会に出場したメンバーを中心に結成されたウィメンのチームです。

日体大出身の選手が多く所属しており、縦系列で見ても継続的に日体大から選手が入っている印象です。

実は私が社会人1年目のフリーター時代に日体大の練習に遊びに行っていたので、結成メンバーとはよく知った仲です。(勝手にこちらが思っているだけかもしれませんが)

そういった関係性もあり、小岩での練習が隣のコートで行われていたりするとちょくちょくアドバイスしに行ったりしています。

結成時にかなり苦労していたことも知っているし、結成後数年間は人数が思うように集まらず10人弱のメンバーで全日本選手権を戦っていた過去もあります。

最近ではそんな苦労も乗り越えた結成メンバーも良い年になり経験も増え、さらに新規加入のメンバーも増えてチーム総員も増えてきたのでかなり力がついてきた印象です。

昨年は悲願の決勝戦に駒を進めましたが、惜しくも優勝することは出来ませんでした。

ただ実力的には、長いこと3強とされていた「HUCK」「MUD」「UNO」に並ぶところまで来ていると感じているので、女子社会人チームは今や「スワンピーバーグ」を含め4強時代に入っていると思います。

旧3強にあってスワンピーにないものはベテランの力だと思いますが、その若さで日本一をとってくれることを1人のファンとして楽しみにしています。(結成メンバーはもう若くなくなってきたけど笑)

とかく個人的には関わりが一番深いチームなので、いつも注目して見ているチームです。

東京マーベリックス

東京マーベリックスは2018年9月に結成された関東の社会人女子チームです。

2018年のU24世界大会に出場していたメンバーを中心としたチームで、まだまだ結成されたばかりのチームです。

このチームの特徴的なところは積極的に大学生を巻き込んでいるところです。

大会に大学生も一緒にエントリーして出たり、合同練習や練習試合なども大学生と一緒にやっている印象を受けます。

そうすると自然とコネクションもできるのでリクルートや練習場所の面でもかなり良い方向に進んでいるように思います。(バズも見習いたい部分です。)

また、監督がいるというところも他とは違う特徴があります。

SNSや監督本人のブログでは変な感じに仕立て上げられていますが、監督であるハルオさんは実は2012年日本で行われたWUGCオープン代表のアナライズ(分析)スタッフでした。

海外アルティメットオタク(褒めてます)のハルオさんは海外チームの情報や戦術をすごく理解しており、実際にカナダ戦では事前情報がかなり優位に働き勝利をおさめる事が出来ました。

そんなアルティメットオタクであるハルオさんが監督をして、チームの練習方法などを一緒に考えているようです。

また、チームの主力メンバー2人と会話をしたときに、かなり楽しそうに作戦を考えたりしていたので「アルティメットが大好きなんだな」というのが伝わってきました。

2022年の世界クラブ選手権で名を残すために日々活動しているという大きなビジョンもあるようなので今後も注目していこうと思います。

U24から新チーム結成の流れ

紹介した上記の4チームはいずれもU24世界大会に出場したメンバーがメインになって結成・創部されています。

すごくいい流れだなと思っていてユースチームが増えることも大事ですが、社会人チームが増えることは大学生アルティメットを終えた後にアルティメットを続けられる環境が多い方が選択肢も増えるので良いと思います。

既存のチームだとどうしても先輩後輩みたいなこともあったりするので、気の合う仲間と思いっきりアルティメットをできるということは楽しさの一つでもあります。(既存チームには憧れの先輩と一緒にプレーできる楽しさもありますよ)

今後も同じような流れでチームが増えていくのが楽しみです。(関東はグラウンド問題を真剣に考えないとまずいですね)

まとめ

以上個人的に注目している4チームを紹介しました。

男子はライバル関係にあるので「注目」、女子は対戦することはないので「応援」という表現が正しいかもしれません。

どのチームもまだまだ若く歴史の浅いチームなので、これからチームを長く存続させる事ができれば日本のアルティメットを牽引していくチームになるのかなとおもっています。

もちろん私もバズの一員としてバズが負けないように努力します。

これから、多くの大学生がU20やU24などの世界大会を経験して、アルティメットの魅力を知って世界と戦いたいという思いを持って生まれたチームがたくさんできることを願っています。

あ、ちなみにバスバレッツもメンバー絶賛募集中ですのでよろしくお願いします笑。

というわけで今日はこの辺で。

それでは、また。