Rising Ultimate Community

アルティメットのコミュニティ
始めました!

概要はこちら

「アルティメット」レポート・福生のクラブチームGONAを訪問して感じた事

ひとりごと
この記事を書いた人
能勢 雷人

大阪体育大学BOUHSEARS(2007~2010)〜文化シヤッターBuzzBullets(2011~2022)〜Bustar
ポジション:ハンドラー
日本代表歴:2010WU23UC、2011,2015,AOUC、2012,2016,WUGC
埼玉県フライングディスク協会事務局長
JFDA公認ゲームアドバイザー
U.C.ABLAZERS(ユースチーム)創設

Follow Me!!

こんばんは、バズバレッツの能勢です。

消費税増税から2ヶ月程度経ちましたが、数字が出始めているそうです。

結論から言えば、「国民の財布の紐はしっかりと締まり、税収は減った」とのことです。

さて、今日は先週金曜日にユースチームのパイオニアである東京都福生市のアルティメットクラブチーム「GONA」へ訪問してきました。

そこで感じたことのレポート記事になります。

今後クラブチームを増やしていく中で何かヒントになればと思います。

スポンサーリンク

GONAとは?

「GONA」と言えばアルティメットプレイヤーであれば説明不要かと思いますが、東京都福生市にあるアルティメットのクラブチームです。

最近行われた大会で、男子はアジアで4位、女子は日本のU21で優勝している言わずと知れた強豪チームです。

小学生からユース世代のみならず、大学生まで在籍しており50人を超えるの大きなクラブチームとなっています。

その歴史は長く、9年ほど前に小学生チームから始まり、最初は人数も一桁しかいない状態だったそうです。

7年ほど前に中学生の部門を作り、さらに若くして入った在籍選手がそのまま在籍している為、徐々に実力をつけ人数も増えているという状況です。

練習量

GONAの凄いところは、週5日練習日を設けているというところです。

GONAで勤務するアルティメット専属コーチがいる為、月木金土日に2時間弱の練習を行うことが可能になっています。

驚くべきことに多くのクラブ生がその週5の練習を休む事なく参加しているとのことです。

もしかしたら、どこの大学チームや社会人チームよりも練習量は多いかもしれません。

クラブチーム愛

小学生の頃入部していたクラブ生はそのまま一緒にGONAと成長してきたと言えます。

長くチームに所属するとわかると思いますが、愛着が湧くのが当然ですし、チームのことが好きになります。

もちろん私自身もバズが、バズの仲間が大好きです。

これは学校の部活3年間では培えないものなのかもしれません。

先を走っているからこそ抱える悩み

GONAの歴史は日本のクラブチーム事情の先を走っています。

その為、GONAにはGONAにしかない悩みが当然ありました。

他にクラブチームがないということで、GONAとしてはなかなかフィットする大会などがありませんでした。

その点少しずつ改善されつつありますが、その悩みを改善することもこれからのアルティメット界に必要なことだと感じています。

他にも色々とあるみたいですが・・・。

今後数年先のクラブの指針となるチーム

GONAは歴史あるチームなので、この先アルティメットのクラブチームを作っていく上での指針になると感じています。

どのようにチームを作っていったのか、人を集めていったのか、GONAに学びながらアルティメットのユースのクラブチーム作りを私自身も進めて行きたいと思います。

悩みがあればGONAに聞いてみればGONAとしては数年も前に抱えていた悩みなはずなので解決してくれるでしょう笑。

小学生から社会人まで一貫したクラブ作り

総合型地域スポーツクラブのように地域に根ざしたクラブチームであれば、小学生から社会人まで一貫したクラブチーム作りが可能です。

実際にGONAもまさしくそのような状態になっています。

現在大学生のクラブ生もおそらくそのままクラブに残り、チームを作っていくのではないでしょうか。

そのようなチームができれば、小学生に中学生が教えたり、中学生に高校生が教えたりというような年齢のクラスを超えたチームを作ることができます。

高校生がプレーする場がない?

今クラブチーム作りの活動やナイトアルティメットを運営する中で、高校生がアルティメット をできる環境が少ないと感じています。

すでにあるチームも小学生から中学生がほとんどで、高校生がアルティメットから一度離れてしまっていたり、新たに始めようとしている高校生を受け入れられるチームが少ないのが現状です。

この問題はスポーツクラブを増やすことで解決していけると信じています。

もしくは、部活動を作るというのも一つの選択肢ですが、まだそれに関してはリサーチが必要です。

大学チームに所属しないという選択肢

地域密着の一貫したクラブチームつくりが出来てくると、大学生になっても大学チームに所属しないという選択肢も出てきます。

もちろん大学チームでしか味わえないこともあると思うので、どちらが正しいとは言えませんし自由な選択肢があることは良いことです。

将来的にはクラブが増えればそういったことも増えてくるかもしれませんね。

もっと地域に根ざしたクラブチームを増やそう

今回のGONA訪問でますます、クラブチームを増やすことが数年後に日本が強くなることに繋がると信じています。

9年後の2028年にはロサンゼルスオリンピックでアルティメットが採用される可能性があります。

その場に自分自身が関わった選手が出場している、そんな夢も出てきます。

日本各地でGONAのようなクラブチームがどんどん増えていくように、私自身も頑張っていきます。

そして、成功例や失敗例など発信しながら各地の方がクラブチームを作りたいとなったときに少しでも助けになればと思います。

まとめ

今回GONAへ訪問したことで、GONAの強さや悩みを知ることができました。

それと同時にもっとクラブチームを増やしたいという想いが強くなりました。

もっとクラブチームが増えて、ユースクラブチームの大会が増えて、地区大会が増えて、そんな時が来れば日本のレベルはもっと上がると信じています。

GONAのコーチは「これからできてくるアルティメットのクラブチームがこの先困らないようにするのが私の仕事です。道筋は作っておきます」と言ってくれていました。

彼もまた、アルティメットが大好きでGONAが大好きなんだと感じました。

GONAに続くクラブチームを全国に作っていきましょう。

私も指針になれるように行動します。

それでは桶川ナイト行ってきます。

👋