社会人アルティメットに進む上で求められること

マインドセット
この記事を書いた人
能勢 雷人

大阪体育大学BOUHSEARS(2007~2010)〜文化シヤッターBuzzBullets(2011~2022)〜Bustar
ポジション:ハンドラー
日本代表歴:2010WU23UC、2011,2015,AOUC、2012,2016,WUGC、2024WMUC
埼玉県フライングディスク協会事務局長
JFDA公認ゲームアドバイザー
U.C.ABLAZERS(ユースチーム)創設

Follow Me!!

こんにちは、バズバレッツ雷人です。

今日は「社会人アルティメットに進む上で求められること」というテーマで進めていきます。

質問いただきました。

学生アルティメットから社会人アルティメットに進む際、求められるものはどんなことですか?

学生アルティメットと社会人アルティメットはやっている競技は同じものの、自分にかかる負荷など違う面もあります。

メリットだけでなく、デメリットもあるので社会人アルティメットをやる上で必要なものを解説していきます。

スポンサーリンク

社会人アルティメットに進む上で求められること

毎年卒業する大学生の中から、何割かの卒業生は就職をしても社会人アルティメットを続けています。

逆に大学生でアルティメットから離れてしまう人もたくさんいることも事実としてあります。

過去に「社会人になってもアルティメットを続ける理由とその魅力」という記事を書きましたが、社会人アルティメットには魅力もたくさんあります。

今年卒業される大学4年生は、コロナの影響もあって大学でのアルティメットを満足いく形で終えられなかった人も多いと思います。

情熱が冷めてない場合、放出できてない場合は社会人になってもあまのたを続けることをお勧めします。

まずは社会人になってアルティメットを続けることのメリットとデメリットを考えてみましょう。

社会人でもアルティメット続けるメリット

社会人でもアルティメットを続けることのメリットについては、先ほど紹介した「社会人になってもアルティメットを続ける理由とその魅力」の記事でも書いていますが、

  1. 学生にはない成長がある
  2. 「仲間」と呼べる関係ができる
  3. 日本中もしくは世界中に友達ができる
  4. 社会人になっても運動を続けられる

この辺があります。

以前にも書いているので、できれば読み返していただきここでは割愛させていただきますが、これらは社会人アルティメットを続けていなければほぼ確実に得られるメリットです。

世界中に友達ができるかどうかは、世界大会や諸国の大会に行くかどうかによりますが、他の3つは確実にあります。

会社以外のコミュニティを持てる

追加事項としては「会社以外のコミュニティをもてる」ということです。

社会人になると、自身が関わるコミュニティは「会社」と「家族」と「仲のいい友人」程度に限られてしまいます。

下手すると会社が忙しくなり、その中でも「友人」のコミュニティは希薄になっていってしまいます。また一人暮らしをしていると「家族」とも距離が生まれてしまいます。

そうすると大きな部分を占めるのは「会社」のみになってしまいます。

そこで社会人アルティメットを続けていれば「アルティメット」というコミュニティが残るので、例えば悩みがあるときや人生相談をしたいときなど、会社以外の人からの意見を聞くこともできます。

会社で心を許して会話できる人がいなくても、アルティメットの中であれば打ち明けられることもあるかもしれません。

心の充実感

バリバリ仕事をしてやって行くんだという気持ちがあればそこまで必要ないかもしれませんが、社会人アルティメットをしていると「心の充実感」が得られます。

もちろん体はしんどいですが、週末いつものメンバーと顔を合わせて笑って会話ができるということは結構大事です。

平日仕事で溜まったストレスをアルティメットにぶつけることもできます。

土日のアルティメットを楽しむために平日の仕事を頑張るという活力にもなるかもしれません。

社会人でもアルティメットを続けるデメリット

個人的には好きでやるのならデメリットはないのかなと思いますが、挙げるとすれば「月曜日めっちゃきつい」ことと「怪我のリスク」だと思います。

社会人アルティメットは多くの場合、土日に練習しているか土日のどちらかに練習していることがほとんどです。

どのレベルで続けるかによって変わってきますが、平日フルで働いて土日にアルティメットをやると時間も体力もあった学生アルティメットに比べて疲れが溜まります。

土日フルパワーで体を動かして、月曜日の朝体がバキバキの状態でムチを打って会社に行かなければなりません。

これは正直体験しないとわからないと思いますが1つのデメリットかもしれません。

もう1つは怪我のリスクがあることです。

アルティメットに限らずスポーツは怪我をするリスクがあるので、土日に怪我をして仕事に支障が出るということも考えられます。

仕事の種類や怪我の度合いで変わってくると思いますが、そういったデメリットもあります。

平日に継続してトレーニングすることができれば良いのですが、年をおうごとに体力や筋力が落ちてきて怪我のリスクはどんどん上がっていくので、気をつけてください。(明日は我が身)

社会人アルティメットに進む上で求められること

それらのメリット・デメリットを踏まえて社会人アルティメットに進む上で求められることは、「自分の気持ちに正直になること」だと思います。

精神論になってしまいますが、社会人になってもアルティメットを続けている人は「アルティメットが好き」とか「うまくなりたい」とか「勝ちたい」という自分の気持ちが一番にあると思います。

やりたくなければやらなくて良いし、好きで続けたいからやっている人がほとんどだと思います。

「仕事の都合でアルティメット続けられそうにありません」ということを聞くこともありますが、アルティメットがしたいならアルティメットが続けられる環境に変えれば良いだけです。

どうしてもやりたかった仕事でやっとつかんだチャンスなのであれば、無理してアルティメットをやる必要もないと思いますが、仕事なんてやってみないと自分にあっているかどうかなんてわかりません。

終身雇用の時代も終わり企業の寿命がどんどん縮まりこれからより転職がスタンダードになる時代になっていくので、アルティメットを続けたいのであればアルティメットを続けられる環境を選べば良いだけだと思います。

少し話が逸れてしまいましたが、社会人アルティメットに進む上で大切なのは「自分の気持ちに正直になること」で、もしアルティメットを続けたいという気持ちがあれば、続けられる環境を選び自分がやりたいチームでやれば良いだけの話です。

社会人チームによって違う

社会人になってアルティメットを続ける上で求められることは、社会人チームによっても違うと思います。

それぞれのチームに目標があり、楽しくやれれば良いやというチームもあれば世界一を本気で目指しているチームもあればミックスチームもあります。

土日両方必ず練習があるチームもあれば、土日どちらかしかやってないチームもあります。

もし世界戦をしたいというのであればトップチームに行くべきです。そこで求められるのは全てをアルティメットに掛ける「覚悟」だったりします。

逆に土日どちらかしかやってないほど良いチームに行くのであれば、そこで求められるのは「アルティメットが好き」とか「楽しみたい」という気持ちだったりするかもしれません。(所属したことないのでわかりませんが・・。)

このように社会人チームもそれぞれ目標があり、温度感も全然違うので求められるものも多種多様です。

技術的なことはどうでも良い

もしかしたら質問者さんの意図としてスキル的にどんなものが必要かということを聞きたかったのかもしれませんが、個人的にはそんなことどうでも良いと思っています。

やりたきゃやれば良いし、やれない理由なんてありません。

それがバズであろうとゆるーくやってるチームであろうと関係ありません。

そのチームでアルティメットをやりたいという気持ちの方が大事だと思います。

チームのレベルと自身のスキルにギャップがあるのであれば努力すれば良いし、無理ならチームを変えることもできます。

日本は終身雇用のせいかチームを移籍することに対してネガティブなイメージがありますが、そんなことは関係なく自分の気持ちに正直に生きる方がもっと大事です。

やれない理由を並べるよりも、やれる方法を探して行動する方がきっとうまく行くと思います。

まとめ

まとめると「社会人アルティメットに進む上で求められることは、行く先のチームによって変わってくるが最終的に自分の気持ちに正直になること」です。

結論が精神論になってしまいましたが、やりたいと思えばなんだってやれます。

やれない理由を並べて諦めることは簡単です。それよりもやれる方法を考えて行動した方が人は前向きに生きられると思います。

1つ確かなことはアルティメットを続けるのは楽しいということです。

人生で何を大切に生きるかは人それぞれですが、私はアルティメットを続けてきて本当によかったと思うしこれからも続けたいと思っています。(なんならビジネスにしようとしているキチガイ)

質問者さんの質問に対する本質的な回答になっているという自信はありませんが、もう一度自分の胸に聞いてみて「アルティメットを続けたい」と思うのであればその気持ちに正直になることが大事なのかぁと思いました。

とにかく学生アルティメットは学生アルティメットで楽しいですが、社会人になってからのアルティメットの方が私は楽しいです。

私は続けてきてよかったと心から思っています。

ぜひ社会人になっても続けてください。

応援してます。

それでは今日はこの辺で。

ではまた。