ニュース 「マイナー競技認知度爆上げ祭」にアルティメットの出展します こんにちは、バズバレッツの雷人です。夜明けの時間が少しずつ早くなってきましたね。今日は『「マイナー競技認知度爆上げ祭」に出展します』というテーマで書いていきます。アルティメットを広めるためのイベント告知記事になりますので、アルティメットを知... 2021.02.11 ニュース
戦術 アルティメットの練習や試合で腕時計をしている理由 こんにちは、バズバレッツの雷人です。膝と肩の痛みがひどかったので整骨院に行ったところ、痛みが軽減しただけでなく自身立ち上げのクラブチームU.C.ABLAZERSのスポンサーまでお願いできそうで一石二鳥を得られそうで怪我の功名を体現できそうで... 2021.02.08 戦術
オフェンス 自分より身体能力や体格のある相手にどう立ち向かうか アルティメットのオフェンスやディフェンスにおいて、自分より身体能力が高い相手や体格のある相手に対してどのように立ち向かうべきかをまとめ自分に言い聞かせた記事です。 2021.02.07 オフェンスディフェンス
戦術 アルティメットの戦略はメンとウィメンで異なるのか? 「アルティメットの戦略はメンとウィメンで異なるのか?」というテーマで書いていきます。 質問いただきました。 ブログのおかげでアルティメットの戦略について考えるようになりましたが、メンとレディで有効な戦略や勝つためのプレーは異なってくるのでしょうか? 2021.02.06 戦術
ニュース 2020年度大学選手権中止決定を受けて こんにちは、バズバレッツの雷人です。今日は昨日発表された2020年度の第31回全日本大学アルティメット選手権大会が開催中止になったことを受けて少しばかり個人的な意見を述べてみたいと思います。特段JFDAのことを擁護するわけでも批判するわけで... 2021.02.05 ニュース
オフェンス アルティメットのハンドラーにおいて大切なこと こんにちは、バズバレッツの雷人です。2021年も1月最後の1日、1月最後の日曜日ですね。コロナ禍になってから1ヶ月のスピード感は半端なく早く過ぎ去っていってしまっているので、より1日1日を大切にしなきゃという思いで過ごしています。さて、今日... 2021.01.31 オフェンスディフェンス
ディフェンス アルティメットの試合の中でハンドラーが意識すること(ディフェンス編) こんにちは、1週間ブログをお休みしておりました、雷人です。毎日更新もなかなかパワーを使うのでまだまだ歯磨きをするようにブログを書けない現状ですが、自分のペースでコツコツ続けて行こうと思います。さて、今日は「アルティメットの試合の中でハンドラ... 2021.01.30 ディフェンス
オフェンス アルティメットの試合の中でハンドラーが意識すること(オフェンス編) アルティメットのオフェンスにおいて軸となる司令塔的なポジションであるハンドラーが試合の中でプレー中に意識することについてまとめました。 2021.01.24 オフェンス
戦術 新人戦(U21)を勝ち抜くために必要なこと 大学アルティメットの中でも1・2年生がメインで出られる新人戦(U21)の勝ち抜きかたについて、自分自身の過去を振り返りながら解説した記事です。 2021.01.22 戦術