Rising Ultimate Community

アルティメットのコミュニティ
始めました!

概要はこちら

フライングディスク#将来構想会議に参加しました

ニュース
この記事を書いた人
能勢 雷人

大阪体育大学BOUHSEARS(2007~2010)〜文化シヤッターBuzzBullets(2011~2022)〜Bustar
ポジション:ハンドラー
日本代表歴:2010WU23UC、2011,2015,AOUC、2012,2016,WUGC
埼玉県フライングディスク協会事務局長
JFDA公認ゲームアドバイザー
U.C.ABLAZERS(ユースチーム)創設

Follow Me!!

こんばんは、バズバレッツの雷人です。

すっかり朝晩寒くなり、布団の悪魔的な暖かさに毎日敗北しています。本当は早起きして記事更新など進めていきたいのですが、朝起きると気分が上がらず妥協してしまいます。

夜寝る前の決意が朝起きた時には敗北してしまう現象に名前があるなら教えて欲しいです。

そんな言い訳はさておき、先日Flying Disc Timesの企画「ちょっとだけ!!フライングディスク#将来構想会議 vol.13」にゲストとして参加しました。

フライングディスクの普及について普及に関してやっていることや、普及に関わる人をどうやって増やしていくかというテーマで話ししました。

今日はこの会議に参加して感じたことをレポートとして書いていきます。

スポンサーリンク

フライングディスク#将来構想会議に参加しました

今回参加させて頂いた「将来構想会議」はJFDAが主体となって、フライングディスクの将来について運営メンバーとゲストと一緒にディスカッションする企画です。

週に一度、毎回ゲストを招いて行われていてこれまでに13回も継続されているということで改めてすごい取り組みだなと思いました。

ぜひ今後も続けて欲しいですし、今後の会議内容にも注目していきたいと思います。

大まかな内容

会議の中身については公式の方から後日出されると思いますので、私から発信することはありませんがどんな感じでやっていたのかを少しだけ。

会議は運営メンバーが7人いて、司会進行をメインにゲストにインタビューするような形で進めていき、最後に他の運営メンバーからの質問や意見などと聞いて一緒に考えていくという形で行われました。

「新時代のアプローチでフライングディスクの普及人を目指す2人と考える、フライングディスク”普及人”の増やし方」というテーマで行われ、横山くんという大学3年生と一緒に参加しました。

現状自分自身が行なっている活動やそれを始めたきっかけ、苦労話などを話ししました。

印象に残った話

今回参加した中で、印象に残った話が「普及などについて先に走ってくれている人を支えるという関わり方もある」と言ってくださった方がいて本当にその通りだなと思いました。

私はブログを書いたり、ユースチームを作ったり、オンラインサロンを始めてみたりと色んなことをやっています。

そんな中で、ブログであれば毎回読んでくれたり、Twitterで拡散してくれたりしてくれる方がそれに当たると思います。

ユースチームでも一緒になってチーム作りをしてくれる人がいたり、ディスクを買ってくださったり、投げ銭してくれたりする方がいます。本当に嬉しいかぎりです。(先日新規立ち上げチーム「U.C.ABLAZERS」のディスク販売を始めました。詳しくはこちらの記事へ)

オンラインサロンのメンバーはそういった方が多い印象です。(オンラインサロンについてはこちらから。だんだんと記事数も増えてきました。)

自分自身が普及に関する活動ができなくても、すでに活動している人を応援したり、支援したりすることで間接的に関わることができます。

人は誰しもそうだと思いますが、応援があると人は頑張れます。

応援よろしくお願いします笑

支援や応援にも色々な形がある

支援や応援にはいろんな形があります。

もちろんわかりやすいのは金銭的な支援ですが、例えばTwitterで「ブログ更新しました」という投稿について記事の内容が良いなぁと思ったらリツイートしたりコメント付きでリプライしたりすることでも応援になります。

もしあなたがフライングディスクの普及に少しでも貢献したいという気持ちがあるのであれば、支えるという関わり方もあるということを覚えておいていただければなと思います。

発信するのはハードル高いかもしれませんが、支える事なら誰でもできそうですね。

実際に私も状況が変われば支援者側になることもしばしばあります。

発信者として走り続ける

昨日の会議を受けて、私は私で発信者として記事の更新や色々な活動を続けていかなきゃと改めて感じました。

応援するにも応援する人がいなければできないので、応援されるように私も頑張ります。

とりあえず朝、冬の布団から起き上がることからスタートします。

まとめ

まとまりのない記事になってしまいましたが、これも一つの発信です。

100点でなくても続けることが大事なのでコツコツ頑張ります。

昨日の会議を受けて改めて普及人?として自分のできることを続けて行こうという気になりました。

もし気が向いたら応援よろしくお願いします。

それでは、また。